【中学受験】低学年のうちにやっておいたほうが良かった5つのこと

中学受験2

もうすぐ小4になる娘が中学受験を決めたのは、3年生になってすぐの頃でした。
それまでは、ぼんやり考えてはいましたが、しなくてもいいかなぁ・・・くらい。

なので、2年生までは中学受験を意識した過ごし方は、まったくしておらず!
それどころか学習習慣さえ、ついていないありさま・・・・・・(ちゃれんじの赤ペン先生も、ほぼやらず2回しか提出したことない)

習い事系は、それなりに沢山していました。
習い事の発表会や、送迎も忙しく、なんとなく充実した時間を過ごしていたように思っていましたが、中学受験を決めた今、「もっとこうしてればよかった~!!!」と思うことがいくつかあります。
時間を戻すことはできませんが、今小学校入学時に戻ったならば、習い事は違う選択をしたと思います。

娘の現状(小3 12月)

3年生になってすぐ、中学受験がしたいと娘が言い出して、急遽 塾(栄光ゼミナール)へ通い始めました。
栄光ゼミナールには大変お世話になりましたが、1月で退塾→2月の4年生クラスからサピックスへ転塾予定です。
その入室テストでも基本的な計算ミス続出。。。本当にギリギリ合格というありさま。
解ってはいたけど、1・2年生の過ごし方を今さらの後悔・・・

今までの習い事

ピアノ・スイミング・習字・英会話・こどもちゃれんじ・塾 と、結構色々とやっていて送迎もそれなりに忙しかったです。
でも、3年生で塾に入るまでは、受験を意識してしていた習い事は何一つありません。
ちなみに3年生夏休みくらいに、習字と英会話はやめました。
塾に入るのと同時に、ちゃれんじもやめました。

中学受験を見据えてやってて良かった習い事

ピアノ

5歳になってすぐの年中から始めました。
受験とは直接関係はないですが、教養のためだけでなく、脳の活性化、日々の努力、舞台での度胸などを期待して、習わせましたが正解でした。
日々の積み重ねの面倒な努力の結果が、発表会の成果になる。努力の積み重ね→結果の因果関係を体現できたと思います。

あと舞台の上で、一人で演奏する緊張感・プレッシャーの中で、実力を出すということも、直接的ではなくとも受験に好影響があると期待します。
実際に、娘は本番に強く、サピックスの入室テストでは、ギリギリ合格ながらもいつも以上の結果を出せていると思います。

スイミング

年長から始めたスイミング。定番の習い事ですが、体を動かす習い事として、とても良いと思います。
健康にも良く小学校に入ってずっとお休み無しの皆勤でした。(つい先日インフルにかかり初欠席)
4泳法をマスターしたので、3年生の2学期が終わる12月で退会したところです。

1・2年生でやっておけば良かった習い事

そろばんor公文

読み書きそろばんと言いますが、そのそろばん部分ですね。
今受験のための塾に通い始めて思うことは、計算に時間をかけるのが勿体ない!&計算ミスが致命的。

娘が2年の時に、公文に通いたいというのを却下したんですよね
理由は他の習い事が沢山すぎて、これ以上送迎できないのと、昔に私が公文をしたけれども全く役に立ってないと思っていたから。
(もともと算数が得意で、公文をやってもやらなくても同じだったと思っています)

でも現在の娘の計算力を見て、結構青ざめてます・・・・・・
そろばんor公文行ってれば、暗算できるような計算も、ひっ算するのです。

それによって、時間の無駄、さらには計算ミスの可能性が拡大。
そろばんor公文をしなかったことを1番後悔しています。
小学校に入るタイミングか、年長で開始すればよかった・・・

※2019年11月追記
サピックスに入室して9か月。塾テキストの計算トレーニングにより
だいぶ計算が早くなりました!なので進学塾に入って最初の半年間は
辛いですが、そこを頑張れば公文無しでもどうにかなりそうです。

RISU算数

算数に特化したタブレット教材です。
計算力だけではなく、応用力・ひらめき力のトレーニングになるので
年長~3年生くらいまでにやっておくとよいと思いました。
無学年生なので、算数の先取り学習ができるので学校のお勉強や
その後の入塾にも余裕ができますね。

算数は学校でも中学受験でも、つまづくと大変になる大切な教科です。
ほんとやっておけばよかった!( ;∀;)

RISU2箱開封
『RISU算数』は友人のお子さん(幼児)が使っているので ずっと気になっていました! 数年前まではタブレット学習に否定的だった昭和生...

Z会通信教育

ちゃれんじをとっていても、我が家はちゃんとやってなかったので、やらなきゃどれも同じですがwww
ちゃんと自宅学習するのであれば、全教科タイプなら
ちゃれんじではなく、Z会をすれば良かったと後悔しています。
iPadを利用しての、通信教育が受けられます。

我が家も3年生になって、Z会の資料請求などを終えて、
申込みを検討していました。
申込み直前に、娘が中学受験したい&塾に行きたいと言い出して、通塾を初めてしまったため、Z会の入会を見送りましたが、受験しようか迷っている段階ならZ会を選択します。
高学年になっても、中学受験コースもあるので、優秀な子はこれで行けるかもしれません。我が家は凡人なので、進学塾に頼ります。

英語(英会話ではなくて)

こちらはマストではないですが、出来れば・・・くらいです。
我が家は1年生から英会話に通いましたが(今は辞めている)、英会話は相当長く続けないと意味が無く、もう少し後でも良かったと思っています。更なる幼少期のうちに、耳と共に会話も含めて学習するのであれば効果的だと思いますが、我が家のように小学校入学後であれば英会話でない方がよかったと思っています。

公文の英語や、リプトンの英語に行かせれば良かったなと思っています。

まとめ

小学校に入る前までの未就学児の時は、うちはピアノとスイミングでしたが、もし余裕があるのであれば、更に・英会話も良かったと思います。

小学1年のタイミングで、『ピアノ・スイミング・英語(公文)・そろばん・Z会or RISU算数』に通っているのがベストだったかなと今は感じています。
沢山の習い事をすることに、賛否両論もあるかと思いますが、本人が楽しんでいて、体力的に問題の無い子であれば、良いことだと考えています。

もちろん嫌がることを無理やりさせることは、NGだと考えていますので、保育園時代に「バレエ」も習わせたかったのですが本人が嫌がりさせていません。

時間を戻すことは出来ないので、常に子育てって模索しながらですね。
過去の選択がベストだとは思えてないですが、現状を受け止めて、今後も迷いながらベストを探しつつ子育てしたいと思います。

関連記事

中学受験2

【中学受験】2/5(土) 受験最終日

中学受験2

【サピックス】6年初めての個別面談(前期)に行ってきました!何を話すの?!

中学受験2

【中学受験】サピックスからフォロー電話がかかってきた!コロナ緊急事態宣言による休...

勉強する子供の手

【中学受験の塾選び】大手塾にする?個別指導?家庭学習?

中学受験2

【中学受験】夏季志も終わり、8月夏期講習マンスリーの結果にシビレル・・・

中学受験2

【中学受験】サピックスって冷たい?面倒見悪い?フォローの電話がかかってきてびっく...