先日の土曜に、サピ4月マンスリーテストも終わりました!
ホッとヒトイキ?!~(というのも6年生としてダメですね(^-^;)
といきたいところが、日曜に四谷の「合不合判定テスト」を受けてきました!
「合不合」って、なんかすごい名前ですよね(^-^;
今まで受けてきた「模試」や「テスト」と比較して
ちょっとした違いがあり、当日娘は戸惑ったようで・・・
小さなことですが、子供にとっては、
いつもと違う!予想外のことから、ペースを乱すので💦
この記事が、これから初めて四谷模試を受ける方に
少しでも、参考にしていただけたらいいな~と思ってます。
先日の記事でも、ちょっと書きましたが、
我が家は、今回の模試申し込みが遅れて
希望会場での予約を、取ることが出来ず・・・
どうしようか迷っていたのですが、
会社同僚の、終了組パパさんから
「大宮開成」も学校見学して、印象良かったよ~なんて
聞いていたので、せっかくなので?!聞いたことのある
「大宮開成中学」での、模試受験をしてきました。
正直遠かったー!
※完全に我が家視点(^-^;
目次
模試当日の様子
集合時間の40分前に、最寄りの大宮駅に到着!
目的地の「大宮開成中学」は、大宮駅からバス6分です。
早めの到着完璧~♪なんてバス停に向かったら
すでに大行列!!!!!!
ちなみに駅前のバスロータリーではなく、
3分ほど歩いた高島屋向かいにある、バス停でした。
そして、バスがなかなか来ない・・・
(10~15分に1本くらい)
これはギリギリになるかも?!
と焦り始めたら、増便なのか?!2台まとめてバスが来て全員乗れました♪
大宮駅から徒歩25分でも行けますが、ちょっと距離があるので
大宮開成での模試受験の方は、大宮駅バス乗り場に
遅くても集合時間の40分以上前には到着がおススメかも。。。
四谷のリュックの子が、やはり多かったですね。
っていうか四谷って、塾のリュックあったんですね。
娘が「あれ欲しい!」と、うらやましがってました(笑)
大宮開成中学
バス停が学校の目の前で、バスを降りたらすぐ学校に入れるのは良いですね!
入口ゲート、私立という感じで?!立派です。
建物は、古い建物と新館と思われる新しい建物もありました。
「保護者用控室」も用意してくださっていて、ありがたい!
説明会は実施されておらず、パンフレットが置いてありました
時間がたっぷりあったので、控室にずっといるのも・・・と思い
大宮駅へ、バスで戻りモーニング♪(娘テスト中にごめんよ・・・(^-^;)
学校への戻りは、お天気も良かったので、お散歩もかねて歩いてみました。
中高生なら歩けない距離ではないけれど、30分近くかかるのと、
学校の近くは歩道が狭く、少し危ないので、ご近所さん以外はバス必須かな。
娘の感想
娘は出てくるなり、「この学校受けたくない」と。
※在学生・受験生の方すみません💦
ってか娘よ、偏差値も足りてないし選べる立場じゃない💦
理由は、校舎の雰囲気がテンション上がらないからと・・・
そんなことで、学校を選ぶんかーいと思いましたが
まぁ「なんとなく通いたくなる学校!」というの大切ですよね。
で、模試の出来のほうが親としては気になるところなので
「で、テストの感触は?」
「難しかった」
でしょうね・・・(^-^;予想どおりの返答です。
四谷模試「合不合判定テスト」で、娘が戸惑ったこと
今まで、「サピックスオープン」「首都模試」の受験はしていましたが
初めての四谷模試でした。
四谷模試受験では、過去受験した模試とは異なる形式で、
戸惑ったことが、2つあったようです。
戸惑い①封筒に入った状態でスタート
すべての問題用紙・解答用紙が封筒に入った状態で
机上に置かれていて、スタート!の号令で封筒を開けてスタート!
列ごとに受験科目が違うので、
自分の受験科目の用紙を取り出して、解き始めるようです。
次の科目に行くときには、終わったものを封筒にしまって次の教科へ。
今までのテストでは、「スタート!」と同時に、問題用紙をめくる動作をしていた
娘としては、かなり違和感があったようです。
戸惑い②1科目終わりの合図で、連続して次科目スタート
1科目終了のアラームが鳴り「はい終了です」と言われて
そのまま辞めてポカーンとしていると・・・
係員の方が「あれ?次始めて良いですよ」と言われて、
娘も、周りの子たちも慌てて開始したとか。
どうやら1科目終了時間のあと、続けて次の科目を開始して良かったようです。
これは、四谷のテストを受け慣れていない子たちにとって
わかりづらいことなので、その場でアナウンスを丁寧にしてほしいところです。
列ごとに、算数・国語が交互の受験(カンニング防止ですね)で
算国2科目が終わったら、休憩時間が15分入り
理社2科目を同様に受験。
最後に・・・
娘は、テスト出来なかったと言いつつも、
サピのマンスリーテストより簡単だったと。
確かに、内容を見ると、首都模試ほど簡単ではないものの
マンスリーテストや、サピオープンのような難問は少なく
ちゃんと基本をおさえられていれば、得点できる問題も多そうです。
まぁ基本がおさえられていないから、出来ない我が娘なのですが💦
少しでもサピより高い偏差値が出るのか、変わらないのか・・・
(サピより下がらないことを祈る・・・苦笑)
1つ不安がよぎるのは、、、
いつもは問題用紙に自分の解答を写してくるのに
今回の問題用紙は、ほぼ白紙でキレイな事・・・( ;∀;)
写す余裕が無かったそうです。
まだドキドキの結果は出ていないので、
四谷・サピ偏差値の比較などは、また後日にまとめたいと思います。