【COSORI】ノンフライヤーは本当に必要か?数年迷って買った本音・感想/口コミ

COSORIエアフライヤー6本体4

ノンフライヤー・エアーフライヤーが話題になっていたのは10年前くらいだったでしょうか。

当時、とーっても気になりつつも、

  • 本体が大きいわりに、調理できる量が少ない
  • 美味しくない
  • デザインもイマイチ
  • 口コミも両極端

など・・・色々な声が気になり、家電好きの私も買わずに時が過ぎました。
当時はフィリップスが主流で選択肢も少なかったと思います。

そして、10年以上越しで、ようやく
エアーフライヤーを購入しました!!!!!

でも・・・


本当に必要なの?要らなくない??


使わない・美味しくないなら、ジャマなだけだよね><

調理に必須なものではないし、無くてもOKなものなだけに・・・
でも買うことで、生活に潤いができたり、美味しいものがヘルシーに食べられるなら嬉しい♪

色々な家電を購入して、使わないものが過去にたくさんあるので
エアーフライヤーも、購入前にかなり迷いました。。。

迷いに迷って、まぁ70点くらい?ならOKくらいの気持ちで購入!
実際に使ってみてどうだったのか?
ご紹介できればと思います。

結論から言うと、私の生活には90点でした!!!!
想像以上に買って良かった♪♪

購入したのはCOSORI 4.7リットルタイプ


今一番、出番の多い調理家電です。
我が家では大活躍のお気に入りのエアーフライヤーですが、
でも、家族構成とか状況によっては、購入しても無駄になる可能性のある商品かな~?!

具体的に使ってみてどのような感じなのか?
メリット・デメリットをまとめて、どんな方におススメできるのか?をご紹介しますので
購入を迷っている方の参考にしていただけると嬉しいです。

色々な料理も作ってみたので、下の方のリンクから参照してください^^

「エアーフライヤー」と「オーブンレンジ」の違いって?

用途が似ているので、オーブンレンジがあるし必要無い?
と思ったりもしましたが、この二つには違いがありました。

<オーブン>
熱線から熱を放出して食材をじっくり温め焼いていく

<エアーフライヤー・ノンフライヤー>
高速熱風循環による調理
上から”強い”熱風を直接素材に当てることで、水分を飛ばし、
外がパリッとなり、熱風を庫内に循環させて、中までしっかり熱が伝わります。

エアーフライヤーは、熱風を高速循環させているので、
仕上がり感がパリッとするんですよね。
オーブンはしっとり焼きあがるイメージです。

ハンバーグも焼き比べると、仕上がりがかなり違います。

「エアーフライヤー」のおススメポイント

私が実際に使ってみて、ここが気に入った~というポイントをご紹介します。

調理が早い

オーブンより予熱が早く、焼き上がりが高速!
早く仕上がるのは嬉しい誤算でした。

時短調理が好きな私には嬉しい!
仕事や、子育てで忙しい方には役立つと思います。

しかもタイマー機能が付いているので、調理中にその場を離れたり
他の調理に専念できるのって結構大きいです!

油が落ちてヘルシー

これを期待して購入を検討する方が多いですよね。
料理により、こんなに油含まれてたの?とビックリするくらい油が落ちます・・・

逆に、油が出ない食材や、乾燥してしまうものは、オイルスプレーを使うほうが美味しくできます。

アラフィフ&油モノ大好きな私としては、油を控えつつ揚げ物を食べられるのは、とっても嬉しい!

カラッと仕上がる

高速熱風循環で表面がカラリとするので、ハッシュドポテト・春巻きなど
カリッとして、とっても美味しいです。
カラリと仕上げたいものは、特にエアーフライヤーが得意なところです。

パンのリベイク・温めもたった1分ですっごく美味しい!

手入れ・片付けがラクチン

私の使っているCOSORIはバスケットとプレートを洗うだけ。
両方とも軽く大きくもないので、とってもラクチン。
バスケット丸洗いできて◎
(メーカー・商品により部品は異なります)

私の経験上、手入れのめんどいものは使わなくなる(^-^;

洗うのすら面倒なときには、中に敷く専用の紙もあり超便利!

美味しい

これは正直、料理によって工夫が必要なものもあります。
パン粉のついているフライは、オイルスプレー必須&油で揚げる方が美味しいです。
(でも油で揚げるとびっくりするくらい油を吸収の量の比較ヘルシーさと天秤にかけたら、充分美味しく私はエアーフライヤーを使います!)

オイルスプレーはこれを使ってます↓

逆にビックリしたのは、フライ以外はどれもこれも、他の器具で調理したものよりも
美味しく仕上がって、そこまで期待していなかったので、家族で驚いています。

エアーフライヤーのイマイチポイント

正直なところもう少しここが・・・と気になるポイントもあります。

容量がもっと欲しい

我が家は4.7リットルという比較的大きなものを買いましたが、3人家族でギリギリです。
4人以上の家族だと2回に分けて調理することも出てくるので、不便に感じることもあるかも・・・

2人暮らしでも、我が家のサイズ4.7リットルでちょうどよく、
これ以上小さいと使いずらいと思います。

私なら1人暮らしでもこのサイズが欲しいくらいですが、
1人だとさすがに置き場の問題があるなら
もう少し小型でも良いかもしれません。

置き場が許すのであれば、このサイズをおススメしたい!

背面にスペースが必要

昔よりも本体が小さくなってきて、設置しやすくなりましたが、
奥行きが結構あり(幅は予想より小さかった)、
さらに熱風が背面から排出されるので
設置場所として、背面を壁から13cm開ける必要があります。

背面に充分スペースが取れる場所に設置できない場合は、
毎回移動して調理する必要があります。
本体が軽いので移動も簡単です!が、取っ手ハンドルは付いていない・・・・

「エアーフライヤー」がおススメな人

  • 設置場所が確保できる
  • 共働き・子育てで忙しい
  • 時短調理がしたい
  • ヘルシーな食生活に興味がある
  • 便利な家電が好き

私には期待以上の調理家電だったので、一人暮らしの方にもおススメしたい家電です。

「エアーフライヤー」をおススメできない人

  • 大人数の家族(4人以上は料理により2回に分けることが出てきそう)
  • 設置場所が確保できない(奥行特に注意)

メニューによりますが、小食家族で無い限りは
4人以上家族は調理を2回に分ける必要がある場面があると思います。

1人当たり1リットル目安という記事をいくつか見たのですが

開封レビュー

この箱でドドーンと届きました。
私はAmazonでポチりました^^
COSORIエアフライヤー1箱
箱を開けると、まずプレート
COSORIエアフライヤー2箱開封
可愛い封筒~!中身は・・・

COSORIエアフライヤー3同梱封筒
取扱説明書とレシピブック
レシピブック付いてるの嬉しい^^
COSORIエアフライヤー4レシピブック等
お魚料理もお肉料理も・・・
COSORIエアフライヤー5レシピブック
お菓子まで!
COSORIエアフライヤー5レシピブック2
後半部分は日本語レシピと同じ内容が英語版で収録されてます
COSORIエアフライヤー5レシピブック3
2年保証が嬉しい!
COSORIエアフライヤー7保証書
じゃじゃーん!ピカピカ✨✨
上面はタッチパネルの操作版になってます。

COSORIエアフライヤー6本体
バスケット部分の引き出しを引き出したところ
COSORIエアフライヤー6本体2
初めて使う時にはセットアップとして
205度予熱4分→バスケット開けて冷ますを2回繰り返します。
購入直後は過熱時に少しプラスチック臭のようなものがします。
数回使ったら消えたので、私はあまり気にならず。
COSORIエアフライヤー6本体3
初は焼き鳥!(冷凍)を焼いてみます。
とりあえず適当に?予熱200度3分
COSORIエアフライヤー8焼き鳥焼く1
今回はこれを焼いていきます。
我が家はタレよりも塩派^^
COSORIエアフライヤー8焼き鳥焼く2
くっつかないように並べて
COSORIエアフライヤー8焼き鳥焼く3
とりあえず200度12分(もう少し高温で210度でやればよかったかも)
シェイクボタンを押すと半分の6分でタイマーが鳴り、
裏返しタイミングを教えてくれて、地味にこれがかなり便利!
※エアフライヤーは熱源が上部のみなので、熱風が対流しているとはいえ途中裏返す必要があります
COSORIエアフライヤー8焼き鳥焼く4
シェイクボタンによる裏返しアラームが鳴ったので
裏返します
COSORIエアフライヤー8焼き鳥焼く5
裏返して扉を閉めると、自動的に調理を続けます
COSORIエアフライヤー8焼き鳥焼く6
出来上がり~!美味しそうな色に焼けました!
COSORIエアフライヤー8焼き鳥焼く7
COSORIエアフライヤー8焼き鳥焼く9
中に置くプレートの汚れはこんな感じですが
加工してあるので、簡単に洗い流せます
COSORIエアフライヤー8焼き鳥焼く8
それすら面倒なときには、こんな便利なシートも売っていて
これすごい便利!
クッキングシートでも代用できますが、サイズがピッタリなので
熱風で煽られて焼けてしまったりもせず安心して使えます!
これはおススメ^^
COSORIエアフライヤー9シート

使い方も簡単で、予熱も片づけもあっという間なので
最近はフライパンよりも出番が多くなってるかもしれません。

<<わかりやすい動画はこちら↓>>

エアフライヤーで色々作ってみた!

今後レシピ記事をリンクしていくのでお待ちください・・・・

最後に

揚げ物をカラリと揚げたり、油を落としたりすることしか想像していなかった
エアフライヤーですが、実は用途はもっと広くびっくりしました。
むしろ、揚げ物以外で使うことのほうが多いです!

エアフライヤーの利用頻度としては、この1年間で購入した家電で現時点で最高頻度です。
(2番目はティファールクックフォーミー)

正直なところそこまで期待していなかっただけに(笑)
想定外の良いお買い物でした。
色々なメーカーから出ていますが、1万円前後で購入しやすい価格帯なのも嬉しいですね。

設置場所の確保のできる、3人以下の家族に特におススメです。
設置場所は大切なので、高さと奥行きにご注意ください。
皆様も楽しいお料理ライフを~!

関連記事

カウンターキッチン

ワ―ママ時短術/働くママの時間効率化に必要なモノ3選【3種の神器】

スタバフローズンドリンクメーカー

【スタバ フローズンドリンクメーカー】おうちカフェ 自宅でフラペチーノ作っちゃお...

BLUNO-ホットサンドメーカー3

【口コミ・レビュー】スヌーピー BLUNOホットサンドメーカーが可愛い!/PEA...

T-falクックフォーミー添付品

クックフォーミー3Lは本当に必要?ワーキングマザーが実際に半年使ってみたレビュー...

エアロチーノバリスタ TOP

【口コミ】ネスプレッソ エアロチーノバリスタでおうちカフェの完成形!私がバリスタ...

ソープディスペンサー2

オート(自動)ソープディスペンサー 泡or液体 失敗談も含めて口コミします