【サピックス】6年最後の授業~講師たちからの応援動画

中学受験2

 

 

いよいよ入試本番まであと3日です!

1/27(木)に、サピ最後の授業が終わりました。

最後くらいは「対面授業に行きたい~」と言っていた娘ですが
急激にコロナ感染が広がっているので、我慢してもらい
最後もzoom授業です。

 

最後の授業は・・・

 

ドラマ『2月の勝者』のように、特別な空気で感慨深いお言葉・・・・
などは何もなく(笑)

いつもと全く同じように、あっさりと
「さようなら~早く帰りなさ~い」
→(先生早く質問教室に行きたいw)

最後の感じは全くなく、ほんとにビックリするくらい
いつもと同じなので、子供たちも
「最後に何か一言頑張ってとかないのーーー?」とか言ってたみたい(笑)

 

最後にいつもと違う空気にするのは、
生徒たちの緊張を増幅させることにつながるという考えによるものだとか?!

 

ドラマのような最後をオトナとしては想像しちゃいますが
現実は違うようです(笑)
あ、塾によるのでしょうね。
サピは噂通り?さっぱりと最後の授業が終わりました。

 

その代わりに?!
<<入試応援動画>>なるものが、YouTube動画配信されました。
校舎の講師たちが、一言ずつ激励の言葉で応援してくれてます。
知っている先生たちの応援動画を、娘は大喜びしつつ爆笑しながら見てました。

 

普段ふざけて面白い授業を展開しているのに、
まじめにコメントしてくれてるのが、面白かったようです。

 

この様子から見ても、ほんとに幼い娘です(^-^;

 

親としては、あまり身近に感じることなく終了したサピでしたが
最後の応援動画を見て、あーこの先生たちの授業を受けて来たんだな~と
感慨深く、また嬉しい気持ちで拝見しました。

 

先生方とは、面談や保護者会でしかお会いできないので
どんな講師陣に普段習っているのか気になっていましたが
短いコメントの中からも、皆さん人間味・個性あふれる方が多く、
なんとなく想像していたイメージ通りでした^^

 

動画は2/6までしか見れないですが、まだ何度も見たいです!

 

サピの先生方には、3年間お世話になり
本当にありがとうございました。

関連記事

中学受験2

【中学受験】サピックス 暗記・詰め込み型ではない?!応用・ひらめき力を育てる塾?

中学受験2

【中学受験】首都模試11月 久しぶりの会場受験<城西大城西>説明会も参加

中学受験2

サピックス入室前オリエンテーション

中学受験2

【サピックス】6年生夏期講習のスケジュール・値段・カリキュラムなど

中学受験2

【共働きの中学受験】フルタイムワーキングマザー家庭でも中学受験できる??

中学受験2

サピックス新5年コース始まりました!4年との違いは?宿題の量は増える?