私のリアル脱出ゲーム初体験は福岡旅行中に挑戦したものでした。
娘が小学5年生のころ家族3人で挑戦しましたが、制限時間が短くて(30分だったかな)
全然間に合わず・・・・・・脱出不成功で諦めた過去がありました。
そこから数年経ち、書籍版の『リアル脱出ゲーム』にハマり・・・
\詳細記事はコチラ/
書籍版を3冊ほど制覇したあとに
実際の会場で体験したい!と調べると、色々な場所で開催されてるんですね!
そして今回は、前から気になっていた吉祥寺に行ってみました。
リアル脱出ゲーム@吉祥寺に行ってみた
JR吉祥寺駅からと徒歩3分ほど、
サンロードというアーケード商店街から横道にはいってすぐのところにあります。
外観こんな感じ
お店前の道。突き当りはコピス。
『リアル脱出ゲーム』の会場では、1つだけの謎解きではなくて、
いくつもの謎解きイベントがあり、好みのものを選び挑戦します。
今日のイベント一覧が店内に掲示されてます
勿論いくつもハシゴも可能です!
私は二つ挑戦しました。(3つ目は持ち帰り)
ちなみに、2023年4月現在の吉祥寺『リアル脱出ゲーム』では
15個のイベントが開催されています!
外観はそんなに大きくないので、15個も?!と正直ビックリしましたが、
うまい具合に、フロアや階段や廊下も使ってイベントが実施されています。
リアル脱出ゲームにはそれぞれ
- 制限時間
- チーム人数
- 所要時間(目安)
が書いてあるので、好みに合わせて選ぶことが出来ますよ!
知らない人と組みたくない場合は少人数でスタートできるものにするとか
逆に知らない人と力を合わせてワイワイやりたい場合は、
6人とか10人とかで一斉スタートのものにするとか
自分の希望に合わせてチョイス出来るので、誰でも楽しむことができそうです!
私と娘は、焦りたくないのと、娘が人見知りなので
時間制限&人数制限無し、随時スタートの以下3つに挑戦しました。
- ナゾビルからの挑戦状-吉祥寺編 1200円
- 大人のうんこ脱出ドリル 1800円
- ナゾトキ街歩きゲーム「吉祥寺謎解き街歩き」2400円
過去に大ヒットした「うんこ漢字ドリル」とコラボしているようで
娘かなり食いついてました(笑)←女子なのに💦
ちなみに、「大人の・・・」と別に、
「うんこだっしゅつドリル」というのもあり、
こちらは対象年齢が5-9歳となっているので
謎解きがまだ難しい小さなお子さんも遊びに来てましたよ!
ちなみにこの謎解きキットはこんなに可愛いクリアファイルケースバッグに入ってますよ!
中身を出すと色々と謎解きキットが入ってる
このシールがまた子供が喜ぶんですよね~
これも勿論ナゾトキに使います。
『ナゾトキ街歩きゲーム』は、なんと建物から出て、
吉祥寺の街を散策しながら、謎解きを進めていくというもの!
街を探検できて、新たな発見が出来つつ、
謎解きもたのしめるという新しいリアル脱出ゲーム!
3時間ほどかかるので、途中疲れたらお茶しつつ・・・とか
持ち帰りして何日かに分けて挑戦することも可能です。
キットが街歩きしやすいようにポシェット型バッグになってる!
これが結構大きくて、iPhone13との比較
中身も可愛い。街歩きガイドブックみたい^^
価格
15種類のイベントは、種類により、1200円~3800円です。
いくつか体験すると1万円近くなるので、ちょっと高いかもなぁと思ったりもしますが
異空間で異世界を感じつつ、謎解きをする臨場感は病みつきになりました。
他では体験できないエンターテインメントなので、また行きたいです!
行ってびっくりしたこと
『リアル脱出ゲーム』は建物に入る時点で入場料がかかると思っていたのですが
入場は無料です!
店内には売店で謎解きグッズがたくさん売っていて
大人買いして帰りました!
公式の『リアル脱出ゲーム』書籍もあるし、
それ以外にも謎解きが1つずつパッケージ販売しているものもあったり、とにかく楽しい!
実際に謎解きイベントに参加しなくても、まずは入場して売店をチェックするだけでも楽しめますよ!
住所/アクセス
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-7
吉祥寺駅北口より徒歩3分
※駐車場・駐輪場無し
サンロードアーケード商店街からちょっと脇道に入ったところにあります。
さいごに
『リアル脱出ゲーム』吉祥寺は、サンロードアーケード商店街近くにあり
駅からも近いので、お買い物の途中や、ご飯を食べに行ったついでなど
何かのついでに寄り道しやすい場所でした。
ちょっと1~2時間暇だなぁ、お茶するのも…な時に
立ち寄ってみると、新たな体験が待っています!
吉祥寺遠いなぁ・・・とか、近隣に『リアル脱出ゲーム』が無い場合は
お店を運営している「SCRAP」という会社が出版している
書籍版の『リアル脱出ゲーム』があります!
これが侮れないくらい、めっちゃ楽しい!
\詳細記事はこちら/
※個人的には書籍シリーズでは「人生」が一番好き!