こんにちは。ぴーままです。
中学受験生の皆さま、お疲れ様です!
受験生の時に、色々と学校見学に行き、食堂完備のチェックをしている
母は、私だけではないはず!(笑)
たま~に1年生の時だけお弁当が出るとか、中学生も学食を使える学校もありますが
私立中学はお弁当持参の学校が多いですね~
お弁当業者に登校後に注文出来たり、パンが買えたりする学校は多いですが
娘の入学した学校は、食堂はあっても高校生が使うためで、
中学生は弁当持参が基本。
買ってきても良いとは言われてますが・・・・・・><
ということで、毎朝の弁当作り地獄と戦っている母ですが(^-^;
せっかくの新生活なので、弁当箱も新調しました♪
娘は勿論、作る母もテンション上がるような弁当箱を探して
見つけちゃいました~!
色はどれも可愛くて迷ったけど、親子でグリーン好きなのでカーキ♪
ブルーノホットプレートセットを愛用している我が家としては
可愛すぎる~!!!!と一目ぼれ。
ちなみに我が家で使っているブルーノのセットはこれ↓
似てるよね^^
見た目が可愛いだけでなく、シンプルで詰めやすい・食べやすい♪
そして、食器洗浄機に対応しているのも高ポイント!^^
普段使わないけど、レンジもOK(フタは外す)
容量は600mlでしっかり入るから、女子なら充分すぎる大きさ。
男子は子供によるかも?!
開け閉めはダイヤル式。
OPEN▲を上に合わせるだけで開く
パッキンが付いているので、今のところ1度も漏れてません☆
ダイヤルも柔らかいわりに、勝手に回って開いちゃうこともないし
カンタンに分解して洗えて衛生的♪
詰めるとこんな感じ。
我が家はご飯あまり食べないのでかなり減らしてますが
通常だともう少しご飯エリアが大きくなるのかなと。
深さと大きさのバランスも良く詰めやすい♪
あまりにも気に入って、形違いも買っちゃいました♪
こちらはオーバルで、横の留め具はバックル式。
もうほんとどちらも可愛すぎ
テンション上がります^^
一緒にオシャレな、カトラリーも。
こちらも食洗機OK!
スマートでオシャレ。
フタカバーをパカッと開けたところ。
カバーが外れないのも失くさず良い感じ♪
お箸を取り出すと、下にはスプーン。
恐怖の弁当箱学校忘れに備えて、もう1つ保温弁当箱も購入していたのですが
あまりにも気に入って、この弁当箱しか使ってない(^-^;
冬になったら保温弁当箱も使うかも?!
やはり小さな箱いくつかに分かれているよりも、
1つの箱のほうが、詰めやすいんですよね^^
まだまだ弁当作りに慣れていないので、
作り置きなども活用して、手早くできる様精進します~!^^