みなさん『ふるさと納税』してますか??
毎年やってる!という方も、気にはなるけど一歩踏み出せてない方もいらっしゃると思います。
我が家のようなサラリーマン家庭が出来る、数少ない節税対策ですし、なんといっても魅力的な返礼品の数々・・・!
一度始めると、魅力的な返礼品が多すぎて、どこに寄付するのか毎年迷います。
美味しいもの&お得なものが大好きは私としては、一度始めたらやめられませんw
ちょっとの手間でたくさんの美味しいものが食べられたり、生活が助かります。
まだ一歩を踏み出せて無い方も踏み出してみませんか?
今更ではありますが・・・我が家が2018年にふるさと納税した内容を、備忘録も兼ねてまとめておきたいと思います。
目次
ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄附をして、手続きをすることにより、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
さらに魅力的なのは、地域の名産品などいろいろな返礼品もいただける魅力的な仕組みです。
ふるさと納税についての説明は、『さとふる』や『楽天』などの専門サイトで、シミュレーションも含めて詳しい内容があるので、そちらにお任せして・・・
ふるさと納税をするタイミングは?
どのタイミングでしても良いのですが、年間(1月~12月)の収入により、実質負担金2000円での寄付可能枠が違うため、我が家では収入が確定する12月に『ふるさと納税』をまとめてすることにしています。
我が家はフツーのサラリーマン夫婦なので、年収の予測はつきやすいのですが、12月は何といっても賞与月!
うちの夫の勤め先は賞与が結構上下するんですよね💦ヒエー
12月賞与だけでも、良い時と悪い時の差は、40万ほどにもなるのでふるさと納税枠に影響してくるのです。
年末にまとめて『ふるさと納税』にて寄付をすると、返礼品が12月~3月に続々と届いて、いつもより贅沢な食卓などでホクホクできます♪
我が家の定番、お米の定期便をお願いすると、年間にわたり返礼品が届き大変うれしく、助かってます!
2018年の我が家のふるさと納税!
米 年間定期便×2つ
<山形県寒河江市、大分県国東市>
お米の定期便は毎年寄付している定番です!
我が家のお米は年間消費分ほぼすべてふるさと納税の返礼品で賄っています。ありがたや・・・
お米は、日本人にとってとても嬉しい返礼品ですね。
我が家は2か所へ寄付しているので、産地も異なり食べ比べもちょっと楽しい♪
うなぎ
<宮崎県都農町>
都農町の返礼品は魅力的なものが多く、毎年いくつか寄付させていただいてます。ちょっとファンですw
そして・・・私、うなぎ大好きなんです!w
国産うなぎでないと、食べるのはちょっと怖いし、かといってスーパーでも国産うなぎは結構高いんですよね・・・
しかも小さい!日常的には買えません。
それが『ふるさと納税』の返礼品では、スーパーではとても手に入らないような、とっても大きくて立派な!美味しい国産ウナギがいただけます。
これがほんとに美味しい!!!!
2年連続のリピートです♪
近江牛すき焼き用肉
<近江八幡市>
これは2018年でお初です。
豪華なすき焼きが食べたくて!普段スーパーで買うのは、安くてもある程度美味しい、豚肉・鶏肉が中心の我が家なので、こんなお肉が自宅で食べれるなんてシアワセすぎ!
600gを小3娘を含む家族3人で美味しくいただきました。
サーティワンアイスクリーム券
<静岡県小山町>
こちらは残念ながら2018年12月で終了してしまった返礼品です。
子供が居る家庭では、最高に魅力的で嬉しい返礼品なので、復活を願ってやまない・・・
- 返礼率40%(10000円の寄付で4000円分)と高還元
→※追記 2019年度から還元率が約30%に下がりました。 - 1万円を1口として何口でも寄付できる(最後の寄付限度額の調整にも使えて超便利!)
- 1枚500円の引換券は、おつりが出る
北海道産いくら
<北海道白糖町>
こちらもリピートしている寄付先&返礼品です。
250gパック×4パックが冷凍で到着します。
3人家族でいくら丼にすると250gで山盛り食べれます!
ぷりぷりキラキラのいくら盛りだくさんで、贅沢~!
まとめ
まとめてみると、ただの食いしん坊セレクト・・・(笑)
美味しいものを食べてるときって幸せ♪
ふるさと納税をすることにより、節税になり美味しいものが食べられて寄付もできるという、数少ない「悪いこと&リスク無し」の資産活用だと思います。
総務省からの規制により、色々なニュースもありますが、本当にありがたい制度なのでこれからも続きますように・・・
そしてまた少しでもたくさん?ふるさと納税できるように、一生懸命働きます(笑)