【中学受験】サピックス6年生9月引き落とし額が、30万超え!!!!!

中学受験2

中学受験塾って高いですよね・・・・・・
特に6年生の課金がすごいのなんの💦

夏季講習料金20万以上は支払い済だし、
ぼんやりしていたところに、なんとサピからの9月引き落とし金額が
33万超え!!!!!!

マネーフォワード(アプリ)からの高額引き落とし通知に
目を疑いました💦

あまりの衝撃に、珍しくサピのサイトで明細を確認しちゃいました(^-^;
9月からスタートしたSSが27万以上もしていたことに気づかず・・・

なるほど、通常月謝の約6万円を追加すると
33万ですね💦

ようやく合点がいきました。

ってシビレル金額なことには変わりなく><

3年前に中学受験をするということになり、通塾をはじめたときに
3年間の概算を出していて、通塾に約300万くらいかぁ・・・と覚悟していたし
この3年間で教育費に関して、完全にマヒしておかしくなっているのですが(苦笑)

さすがに今回の塾代としての引き落とし金額にはビックリ!!!

ちなみに我が家の場合個別にも通っているので、
今月の塾代月謝は40万超・・・・・・

只ならぬ金額ですよね💦

ゲームしてたり公園行ったりまだまだ受験生モードになり切れない娘ですが
塾の費用だけは、完全に受験生モード?(^-^;

来年の私立中の学費が安く感じるのではないかと思う
ショッキングな引き落とし額でした。

来年の2月には、1年間の合計と、この受験期間全て3年間の合計金額を
出してご紹介したいと思いますが、やはり300万コースというのがリアルに近づいてきました。

でもきっと優秀なお子さんで、塾の特待生制度(サピにはありません)
などを利用して、お金のかからない受験をするおうちもあると思います。

でもサピではこのくらいかかるということなので
我が家は一人っ子ですが、兄弟3人でサピ通っているお家とか
サピにお支払いしている総額が凄そう!なんて妄想したりしちゃいました(^-^;

関連記事

中学受験2

【中学受験】サピ最下ブロック模試は何を受ける?!四谷?首都模試?

中学受験2

【中学受験】サピックス4年生の1年間の費用 授業料以外にいくらかかる?実際に支払...

中学受験2

【中学受験】日能研全国テストを受けてきました/サピックスローコース生の結果

十文字中学1

【学校説明会】十文字中学の説明会に行ってきました/説明会予約が取れない!

中学受験2

【中学受験】サピックス 暗記・詰め込み型ではない?!応用・ひらめき力を育てる塾?

中学受験2

【サピックス】新5年生3月組分けテスト/結果が出た~平均点が高い!