【中学受験】サピックス6年生9月引き落とし額が、30万超え!!!!!

中学受験2

中学受験塾って高いですよね・・・・・・
特に6年生の課金がすごいのなんの💦

夏季講習料金20万以上は支払い済だし、
ぼんやりしていたところに、なんとサピからの9月引き落とし金額が
33万超え!!!!!!

マネーフォワード(アプリ)からの高額引き落とし通知に
目を疑いました💦

あまりの衝撃に、珍しくサピのサイトで明細を確認しちゃいました(^-^;
9月からスタートしたSSが27万以上もしていたことに気づかず・・・

なるほど、通常月謝の約6万円を追加すると
33万ですね💦

ようやく合点がいきました。

ってシビレル金額なことには変わりなく><

3年前に中学受験をするということになり、通塾をはじめたときに
3年間の概算を出していて、通塾に約300万くらいかぁ・・・と覚悟していたし
この3年間で教育費に関して、完全にマヒしておかしくなっているのですが(苦笑)

さすがに今回の塾代としての引き落とし金額にはビックリ!!!

ちなみに我が家の場合個別にも通っているので、
今月の塾代月謝は40万超・・・・・・

只ならぬ金額ですよね💦

ゲームしてたり公園行ったりまだまだ受験生モードになり切れない娘ですが
塾の費用だけは、完全に受験生モード?(^-^;

来年の私立中の学費が安く感じるのではないかと思う
ショッキングな引き落とし額でした。

来年の2月には、1年間の合計と、この受験期間全て3年間の合計金額を
出してご紹介したいと思いますが、やはり300万コースというのがリアルに近づいてきました。

でもきっと優秀なお子さんで、塾の特待生制度(サピにはありません)
などを利用して、お金のかからない受験をするおうちもあると思います。

でもサピではこのくらいかかるということなので
我が家は一人っ子ですが、兄弟3人でサピ通っているお家とか
サピにお支払いしている総額が凄そう!なんて妄想したりしちゃいました(^-^;

関連記事

中学受験2

【サピックス】5年生7月度組み分けテスト 平均点の低さに救われた?!

sapix卒業記念品1

サピックス卒業記念品・終了証をいただきました

中学受験2

全国統一小学生テスト(2019年6月/4年生)の結果が来た~サピックス ローコー...

中学受験2

【サピックス】6月からいよいよ対面授業が再開!時間短縮&少人数での対応

中学受験2

【中学受験】2/1東京受験スタート!受験結果 ご報告

中学受験2

【中学受験】11月に入るタイミングで志望校変更!第3志望校受けたくない?!