【中学受験の塾選び】大手塾にする?個別指導?家庭学習?

勉強する子供の手

3年生になって間もなく5月に、中学受験したいと言い出した娘。
そしてすぐに塾に通いたいと娘は言い出して|д゚)、急に塾探しが始まったのです。
(お金もかかるし、塾は4年生からでいいと思っていたのに・・・とは言えず)

中学受験のことも、塾のことも全く分からなかったので、とりあえず本を買って読んだり、ネットで情報を読み漁ったり・・・めちゃめちゃ短期間で情報を集めました。

それでわかったことは、「自宅学習だけではよほど優秀な子でないと厳しい」「塾に通うと3年間で230万はかかる」「実績が良いのは、サピックス・日能研・早稲田アカデミー・四谷大塚」「自宅学習ならZ会か四谷が良い?」ということと、それぞれ塾の個性が多少なりとも解りました。

そんな何も解らない状態で、地元にある塾いくつかの資料の取り寄せをしたら、勧誘の電話がスゴイスゴイ!!!!

もうほんとにびっくりしました!(笑)少子化で、塾も大変なんですかね・・・受験産業恐るべし。
徒歩圏内の塾ばかりいくつか、体験・見学に行き正直クタクタ・・・

でも実際に行ってみないと、解らないですからね!
見学・体験・面談などをして解った、感じたことは中学受験するにはまずはグループ指導塾なんですね。

そんなこともわからず、個別指導のトーマスとかも行っちゃいました。
色々な話を伺って、グループ指導で足りなくなった時などに、個別指導を併用するというパターンだということがなんとなくわかりました。

ということで、まずはグループ指導塾だけに絞ると、いわゆる4大進学塾の「サピックス・日能研・早稲田アカデミー・四谷大塚」は、いずれも地元駅にはありません。
サピ・日能研は電車で10分。早稲アカは隣駅にあります。

塾選びの基準
合格実績
テキスト
講師
立地(通塾時間)
クラスの数や人数

まだ3年生女子なので、一人で電車で通うのは不安・・・
本人も電車で通うのは嫌だというので、地元で通える塾に絞っていくつか体験に行き、娘のフィーリングで地元にある『栄光ゼミナール』に決定。

上記の塾選びの基準からいうと、不安な点も多いですが立地最優先で・・・

親としては、せめて隣駅なら自転車で行けるので、合格実績の多い早稲アカに行かせたかったのですが、本人が嫌がるのを無理やり行かせるものでもないし、塾に行くのが嫌になってしまったらマズイので、ひとまず本人の希望を尊重しました。

ということで、小3の5月から塾に楽しく通っています。
塾が楽しい場所!お勉強は面倒でも出来るようになるって楽しいね。ということを体感してほしいのが今の目標です。

とはいえ通い始めた塾は、合格実績が4大進学塾に比べて弱い、テキストが簡単、価格も高め・・・など不安な点もたくさんありますが、「立地の良さ」「面倒見の良さ」が我が家にとっての大きい利点。そしてなにより、娘が楽しく通えているので、親の迷いは消えてませんが|д゚)様子を見ております。

特別優秀な子なわけではなく、学校のテスト90〜100点というごくごく普通の娘なので、まずは基礎学力の底上げからです。

結局どこの塾に通っても、最後まで迷いは消えないのかもしれませんが、4年生クラスが始まる2月まで、あと2か月!まだまだ迷いが続きそうです( ;∀;)

 

関連記事

中学受験2

【中学受験】サピ最下ブロック模試は何を受ける?!四谷?首都模試?

中学受験2

【中学受験】サピックス6年春期講習のスケジュール・内容・料金など・・・

sapix新ストップウォッチ新旧比較2

【サピックス】シール交換商品 ストップウォッチがリニューアル!

中学受験2

全国統一小学生テスト(2019年6月/4年生)の結果が来た~サピックス ローコー...

中学受験2

【中学受験】サピックス4年ローコース クラスUPするために算数の宿題は、どこまで...

中学受験2

【中学受験】登校渋り・・・頭痛・腹痛はストレスのせい?!