先日受けた初めてのサピックスオープン(通称SO)の
結果が出ました。
(というかweb結果が出ていたことにさえ気づかず、
当ブログ読者のOさんから教えていただきました(^-^;
いつもありがとうございます☆)
通常、5年生では2回のサピックスオープンがあるのですが
今年はコロナの影響で、1回目は中止となり今回が5年初回となりました。
娘は4年のときは、受けていないので
初めてのサピックスオープンです。
我が家の場合は、レベル的にサピックスオープンでは
精度の高い数字は出ないと思うのですが、
自塾のテストなのでとりあえず受けてみようかと(;^_^A
娘の試験後の様子は予想通り
と帰宅(*´▽`*)
だよね!
いいよ、いいよ( *´艸`)
と逆に不安になるような発言(笑)もしておりました。
(できたー!という時ほど出来てないという傾向あり)
そして出てきた結果は・・・・・・
算数
平均点65.5/150点満点
▽娘の結果
Aタイプ(知識・処理能力)偏差値40代後半
Bタイプ(思考力・記述力)偏差値30代後半
予想通りですが、AタイプとBタイプの偏差値に
10の開き(^-^;
AB総合偏差値が40代前半になってしまっているので
どうにか算数の偏差値を50に戻したいところです。
国語
平均点81.6/150点満点
▽娘の結果
Aタイプ40代前半
Bタイプ30代前半
国語苦手女子です・・・
こんなに国語が苦手な女子はなかなかいないかも?!
記述や物語文の読解が壊滅的です。
AB偏差値が40切りました( ゚Д゚)
理科
平均点57.8/100点満点
▽娘の結果
Aタイプ40代後半
Bタイプ50代中盤
AB偏差値50
出来たー!と言っていたのは本当だったようで(ごめんよ娘・・・w)
なんと!理科Bの偏差値が55オーバー!
サピに入室してから理科最高偏差値?!
社会
今回の社会難しすぎない?!と思っていたら
なんとサピの先生も
「安心してください、こんな難しい問題は受験にはでませんから」
とか言っていたらしく・・・
なんじゃそりゃwww
平均点43.1/100点満点
▽娘の結果
Aタイプ30
Bタイプ50代前半(←絶対何か偶然あたっただけで間違ってる・・・)
AB偏差値30代後半
4科全体的にみて
国語と社会が偏差値30代・・・・・・泣
まぁ今回の社会は難しかったのでしょうがない。
国語は、もう少しどうにかしたい!
物語文の読解が弱いのは、そもそもなのですが
言葉ナビをサボりすぎてます。
せめてそこから・・・
理科は最近少しづつ上がってきているので、
このペースで頑張っていこうと思います。
植物が苦手なので、そこを補強です。
算数は最近低迷しているのですが、
どうにかまた偏差値50オーバー目指して頑張ってるところです。
Bタイプ(思考力)が弱すぎるのですが、
まずはAタイプにフォーカスして弱い単元の見直しをしなくては。
サピックスオープン志望校診断結果
まだ5年生の模試なので参考になりませんが
一応結果・・・
第1志望校・・・20%・首都模試60代後半
第2志望校・・・30%・首都模試60代後半
第3志望校・・・20%・首都模試60代後半
第4志望校・・・80%・首都模試50代後半
第5志望校・・・80%・首都模試40代後半
首都模試偏差値一覧を見ると
第1~3志望校は、サピ偏差値+20
第4・5志望校は、サピ偏差値+14
と、学校のレベルにより偏差値の開きに差があります。
受験者層が違うので、
我が家の第4志望校以下群は、サピックスでは精度の高い数値は出ないのでしょう。
今回のSOの結果をみて、
合格率の判定をするのも、ただ偏差値で見るのではなく
学校ごとにABタイプを問題ごとに加味して判定しているので
志望校ごとに判定偏差値が異なり、膨大な情報量をもとに判定しているんだなーと
思いました。
サピックスオープンと首都模試の比較
我が家の場合は、
SO偏差値+14=首都模試偏差値となりました。
第1~3志望校に関しての結果がかなり異なります。
(まぁ合格率はともに20%なのですが・・・)
サピ偏差値だと、あと偏差値+7で80%に届くのですが
首都模試だと、+13( ;∀;)
どちらもかなりのスーパーチャレンジなのですが
+7は頑張る気が起きても、+13って・・・なんか遠い💦
どちらかというと、首都模試のほうが我が家の状況を
正しく映し出しているのだと思うので
志望校までの遠さを感じます。
でも第4・第5志望校で80%判定が出せたので
それを励みに、夢を諦めず?!第1志望校~3志望校を目指すべく
基礎固めしていきます。
(正直なところは、第1志望である娘の憧れ校は、どう頑張っても無理だと感じています。
でも第2志望校は、ミラクルを期待して?!頑張りたい!)
まとめ
初めてのサピックスオープンは、超難しくて
きっと偏差値すべて20代かも?!なんてビビっていた我が家ですが
蓋を開けてみると、組み分けテストと同じ程度の(悲惨な)結果になりました。
5年の模試なんて参考にならないとはわかっていつつ
ホッと胸をなでおろしてみたり、志望校への遠さを感じてみたり・・・
Aタイプ(知識・処理能力)は、まだマシ(とはいえいつも通りの感じ(^-^;)
Bタイプ(思考力・記述力)が壊滅的・・・という結果は予想通りでした。
思った通りの弱点を再確認させてもらえるテストでしたので
少しでもその弱点を穴埋めする方法を、これから考えなくてはいけません。
そしてそうこう言っている間に
今週は11月マンスリーテストという、スケジュールに流されるだけの我が家( ;∀;)
まずは目先のことを頑張りましょう!