在宅勤務も多くなり、おうちカフェを今まで以上に楽しんでいます。
おうちカフェを楽しみ始めた10年前は、ドルチェグストからスタート。
当時の私はコーヒーをあまり飲まなかったため、当機を選択しましたが
数年前コーヒーに目覚めて、ネスプレッソを購入してから
“おうちカフェ”がさらに進化しています。
コーヒーはブラックではなく、カフェラテ派の私は
ミルクタンクも備えている『ラティシマタッチプラス』を利用しています。
『ラティシマタッチプラス』で作る、クリーミーラテは絶品!!!
でも、ボタン1つで美味しいラテが出来るのは、とーっても便利なのですが
ミルクタンクを毎日分解洗浄するのが、ちょいと面倒なんですよね。
その中で気になりだしたのが、ネスプレッソの『エアロチーノ』
シンプル構造で簡単に洗えて、メニュー豊富なレシピを楽しめるということで
『エアロチーノ バリスタ』を購入したので、レビューしたいと思います。
ネスプレッソ+エアロチーノバリスタで、おうちカフェの完成形です✨✨
目次
エアロチーノ バリスタって何?
カフェで出てくるような、ふわふわミルクを作ることができる
高性能なミルクウォーマーです。
しかも、ミルクの泡立てだけでなく
ホットチョコレート、抹茶ラテなど
様々なドリンクメニューを楽しめます♪
ホットチョコレートは、
人生で飲んだ事ないレベルに
美味しくて娘とびっくり!!
コーヒー以外のメニューも作れるから
親子で楽しめます(╹◡╹)
冷たいドリンクメニューもあるので、
1年中活躍出来ます♬
エアロチーノの種類
エアロチーノは4種類あります。
| エアロチーノ3 | 1番シンプルなモデル。ホットミルク、温冷フォームミルク |
|---|---|
| エアロチーノ4 | 3との違いは、ホットフォームミルクが2種類(粗め・細かめ)と、操作ボタンが増えて操作しやすい |
| エアロチーノ4 リフレッシュ | 4の省スペースモデル |
| エアロチーノ バリスタ | 上位モデル。様々なレシピでドリンクを作れて、スマホ連携でメニュー入替もできる |
種類がいくつかあり、迷いますね。
私も「エアロチーノ4リフレッシュ」と「エアロチーノ バリスタ」で
少し迷いました。
「エアロチーノ バリスタ」を選んだ理由
1番の理由は、丸洗いできること!
エアロチーノ3と4は、丸洗いできないため
気を付けながら、内側だけを洗う必要があります。
ネスプレッソ「ラティシマタッチプラス」のミルクタンク洗浄が
面倒になっていた私としては、簡単に丸洗いできることは
かなり大きなポイントです。
ザブザブ丸洗いできると気持ちよいし、ラクチン!
しかも食洗機に対応しているので、衛生的に使えるんですよね。
牛乳を扱うものなので、衛生には気を付けたいところです。
2番目の理由としては、豊富なドリンクメニューがあることです。
娘が抹茶ラテ、チョコレートドリンクが好きなので、一緒に楽しんでます^^
板チョコですぐ作れる手軽さに反して
フワフワホットチョコレートは
親子で感動の美味しさでした!
ドリンクメニューはスマホから簡単に追加できて楽しい♪

「エアロチーノ バリスタ」はどこで買えるの?
オフィシャルサイト、直営店、楽天市場の直営サイトで購入可能ですが
ポイントが付くので、楽天市場が1番お得なので、私も楽天市場で買いました。
ポイント10倍のときもあるので、その時に変えるとさらに嬉しいかも!
「エアロチーノ バリスタ」開封~!

箱に写っているドリンクが美味しそう~!

斜めに線が入っている?どこから開けるのかな・・・

下からパカッと開けると、じゃじゃーん^^

本体と、小冊子2冊

紫の本は説明書

グレーのは・・・?

写真付きの美しいレシピブック✨

本体は思ったより重い💦安定感あります。

ジャグと呼ばれる金属のカップを取り出してみる。
これがまたしっかりとした重さ。

フタにはパッキンがついてます。

中には、羽?が2枚の泡だて器

この泡だて器はマグネットでジャグにペタっとくっつきます。

カフェラテ作ってみる
MIN~MAXの間で、ジャグに牛乳を入れます。


フタをしっかりとしめて、メニューから「ラッテマキアート」を選択してスタート

途中のアニメーションも可愛い^^

「DONE」と表示されたら出来上がり♪
ピーピーとか音はならず控えめに終わります^^

うわ~ふわふわになってる!

エスプレッソ、今日はFOREST BLACK


エスプレッソに、フォームミルクを注ぎます。

最後の泡まで掻き出すためのスパチュラが
以前は付いていたようですが、今は添付してません。
私は無印良品で買ったシリコンジャムスプーンを代用。
これめちゃめちゃちょうどいい!

出来上がり☆

ふっわふわの泡が美味しい!
お家でこのレベルのカフェラテが飲めるので
カフェに寄る回数がかなり減りました。
美味しいコーヒーが飲めそうなお店が無い時は
コーヒー飲みたくて、早く家に帰りたいくらいです(笑)
さいごに
今のところ、カプチーノ、抹茶ラテ、ホットチョコレートを楽しんでいますが
どれも美味しい!
ホットチョコレートは板チョコを、牛乳に数かけら入れるだけで
信じられない至福のドリンクになります^^
家族で楽しめる家電が、また1つ増えました。
幸せおうちカフェタイムが楽しくてたまりません^^






