ネスプレッソ ラティシマ・タッチプラスの使い方・デメリットを含めた感想・口コミ

ネスプレッソ箱2

『ネスプレッソ』は、ネスレから販売されているコーヒーマシンです。
我が家は、同じくネスレの「ドルチェグスト」を10年ほど愛用しています。

今回、買い足しということで、
『ネスプレッソ ラティシマタッチプラス』を購入!

ネスプレッソのコーヒーを飲んで、まず思ったこと。


美味しすぎる~!!!

シロウトの私でさえ、解るくらい美味しい!
ドルチェグストとは、段違いの美味しさで
まさにカフェで飲んでいるような、コーヒーでした。

特にこの「ラティシマタッチプラス」でしか作れない
『クリーミーラテ』が超クリーミーで、すっごく美味しい!

ネスプレッソクリーミーラテ
そして味だけではなく、感動したのは
手入れの簡単さ!

ズボラな私には、手入れが大変なものはNG

どんなに美味しいコーヒーが飲めても、
手入れが大変だと、絶対使わなくなる自信あり(笑)

美味しいコーヒーを飲むためには、手間も時間も惜しまない!
という方は自分で豆を挽いて、ドリップするのが一番だと思いますが
手軽で簡単に、美味しいコーヒーを楽しみたい私には
カプセルコーヒーが最適です。

あともう一つ、買ってみて嬉しかったのは
ネスプレッソのカプセルって美しい!
見ているだけでテンション上がるし、
「今日はどのカプセルにしようかな~」と選ぶのも、楽しい時間になってます。
ネスプレッソおまけのカプセルセット中身

私がこのモデルを購入した理由や、使い方など
デメリットも含めて正直な感想を、レビューしたいと思います。

こちらの記事は

  • ネスプレッソが気になる
  • ラティシマタッチプラスってどんな機種?
  • 味は美味しいの?
  • 手入れ大変じゃない?
  • ドルチェグストと比べてどうなんだろう?

ということが気になる方に、参考にしていただければ幸いです。

ラティシマタッチプラスを購入したきっかけ

ネスプレッソ箱
長年利用している「ドルチェグスト」のカフェオレが好きで
在宅ワーク生活を、豊かにしてくれていました。

ドルチェグストも美味しいのですが

もっと美味しい「カフェラテ」が飲みたい!
毎日飲むから、デカフェで美味しいコーヒーが飲みたい!

という気持ちから「ネスプレッソ」の購入を検討しました。

ネスプレッソには、デカフェのカプセルが数種類あるんですよね♪
毎日飲むものだから、カフェインを取りすぎたくない私には
とても魅力的です。
(ドルチェグストのノンカフェインカプセルは、口に合いませんでした・・・)

ネスプレッソには、様々な機種があるのですが、
私は、ほぼラテ専門で飲むので
ミルクタンクが付いている「ラティシマ」シリーズに決定。

「ラティシマ」シリーズ

ミルクタンク一体型のラティシマは、2機種あります。

  • ラティシマ・ワン
  • ラティシマ・タッチプラス

この2機種の違いは、メニューの数。
ラティシマ・ワン=4種類
ラティシマ・タッチプラス=6種類

タッチプラスには、「クリーミー・ラテ」「フォームミルク」
のメニューが追加されて、本体価格は3000円しか違わない!
迷わず「ラティシマ・タッチプラス」にしました♪

それが大正解!
なんと飲んでみると、「クリーミー・ラテ」が美味しすぎる!!!!!!
本当にクリーミーでまったりとした味(表現力乏しくて悔しいw)

このクリーミー・ラテが作れるモデルは
「ラティシマ・タッチプラス」だけなので、これにしてよかった~!

ネスプレッソには、様々な機種がありますが
コーヒーの味は、オリジナルモデル全て同じとのことなので

どのコーヒーメーカーを選んでも安心です!
お好みで選ぶことができますね。

ミルクメニューを飲まないのであれば、シンプルモデルのこちら↓

フォームミルクを作れる「エアロチーノ」というオプションがありますが
エアロチーノだけで結構なお値段するので、ミルクメニューを飲むなら
ミルクタンク付きの「ラティシマ・タッチプラス」がラクチンでおススメです。

ネスプレッソ ラティシマタッチプラスで作れるメニュー

6種類のメニューが作れます。

エスプレッソ約40mlのコーヒー
ルンゴ約110mlのコーヒー
カプチーノミルク約50ml、コーヒー約40ml
ラテ・マッキャートミルク約150ml、コーヒー約40ml
クリーミー・ラテミルク約150ml、コーヒー約40ml
フォームミルクミルク約120ml

※ピンクはミルクメニュー

抽出量は設定で変更できますが、既定の量がおススメされています。
こだわる方は、自分好みに変えられるのは嬉しいですね。
私はコーヒーに詳しくないので、既定量で使ってます!(^^)!

ラテ・マッキャートと、クリーミー・ラテは
コーヒーとミルクの分量は同じですが、
抽出の順番が、逆になってます。

(ラテ・マッキャートはミルクが先、クリーミー・ラテはコーヒーが先)

不思議なことに?同じ配合なのに、なぜか全然違う仕上がりになります。
抽出順番が逆なだけなのに?!なんで?!

ラテ・マッキャートのほうが、
コーヒーの風味を強く感じる味に仕上がります。

クリーミー・ラテは牛乳の甘味が際立ち、
かなりクリーミーな味わいと口当たり

我が家ではダントツ
クリーミー・ラテが人気です。

間違いないのは、どちらも本当に美味しいということ。
でもクリーミー・ラテが美味しすぎるんです(^-^;

クリーミー・ラテは牛乳の甘味が際立つので
いつも砂糖を入れる旦那が、砂糖を入れなくなりました。

糖質ダウンにもつながりそう♪

もう一つのメニューの、「フォームミルク」は、
小学生の娘が気に入って、毎日飲んでいます。
温かいフワフワのミルクが楽しいみたい( *´艸`)

フワフワの牛乳でいえば、
バイタミックスにかけた牛乳も娘の大好きメニューです!

ココア1
バイタミックスを購入して半年近くが経ちました。 日常的に活躍してくれているバイタミックス♪ バイタミックスは、アイスクリームやスムージー...

外観

思った以上に大きな箱で届くのでビックリしました!ネスプレッソ箱開けたとこ
おまけでコーヒーカプセル14種類
付いてきて、色々と味見が出来るのも嬉しい!
ネスプレッソおまけのカプセルセット中身3 ネスプレッソおまけのカプセルセット中身2
いよいよ本体!色はシルバーのみです。(2021年1月現在)
ネスプレッソ
左側

ネスプレッソ側面1
右側
ネスプレッソ側面2
背面に水タンクがあります。上方向に着脱するので
設置は上部に空きが必要です。
ネスプレッソ背面
箱の大きさの割に、本体は小さめで設置しやすい。
(17.5cm×32cm×26cm)
ネスプレッソ本体正面

ネスプレッソ ラティシマタッチプラスの使い方

  1. 水タンクに水を入れる
  2. 電源ボタンを押す
  3. ミルクメニューなら牛乳を入れる
  4. コーヒーカプセルを入れる
  5. メニューボタンをタッチ
  6. ミルクメニューならノズル洗浄ボタンを押す

こんなに簡単に、自宅でカフェレベルのコーヒー・ラテが飲めるなんて幸せ。
ミルクメニューでなければ、カプセル入れてスイッチをタッチするだけです。
在宅ワーク生活に楽しみが増えました。

ラティシマタッチプラスの手入れ

いくら美味しいコーヒーが飲めても、手入れが大変だと困りますよね。
ズボラな私には、この点かなり重要

ミルクタンクが付いている割に、手入れがラクでビックリしました!
毎日のお手入れは4ステップだけです。
そのうちの2つは、ボタン押すだけ(^^♪

毎日の最後のお手入れ

①コーヒーノズルの湯通し

カプセルを何も入れないで、ルンゴボタンをタッチ

②ミルクノズルの湯通し洗浄(1杯ごとに必要)

「clean」ボタンを数秒押す

③使用済みコーヒーカプセルを捨ててコンテナを洗う

ネスプレッソカプセルコンテナ
ネスプレッソ空カプセル

④ミルクタンクを分解して洗う

ネスプレッソミルクコンテナ部品
ミルクタンクは、6個の部品に分解して洗います。

一瞬めんどくさい・・・?!と思いましたが、
なんと食洗機に対応しているので、部品全部まとめて食洗機へGO!
めちゃラクチン!(^^)!

ちなみに小さな部品は、そのまま食洗機に入れられないので
私はこれを使ってます。

ネスプレッソ ラティシマタッチプラスのお気に入りポイント

  1. とにかくコーヒーが美味しい
  2. クリーミーラテが最高
  3. 思ったよりも小さく設置しやすい
  4. カプセルが美しくてテンション上がる
  5. カプセルが小さくて収納スペースがあまりいらない

地味に、5番目の収納スペースの小ささには驚きました。
なぜなら、10年ほど利用しているドルチェグストのカプセルは
大きくて、収納スペースでは苦労しているんです!

ドルチェグストの場合は、カプセルが定期便で届くと
大きな段ボールで到着するのですが
ネスプレッソの場合は、5本注文してもこんなにコンパクト!
A4サイズくらい?!

箱の右に置いてあるのはiPhone7
(黒テーブルに黒で分かりづらくてスミマセン)
ネスプレッソカプセル箱
箱の厚みも薄い!
ネスプレッソカプセル箱2
ネスプレッソカプセル5箱
ネスプレッソカプセル5箱-2
収納スペース問題が解消するのは、かなり嬉しいポイントでした。

ドルチェグストを使っていた方なら、全員が感動すると思います(笑)

ネスプレッソ ラティシマタッチプラスのデメリット

デメリット少ないのですが、唯一気になるのは
抽出後も、コーヒー・水がしばらくポタポタ垂れるんです・・・・・・

空容器を置いていますが
ピタリと止まるとスッキリして嬉しいな~!(^^)!

ドルチェグストとの比較

ドルチェグストに比べて、
コーヒーの香りや味は、ネスプレッソの方が断然良いです。
とはいえ、ドルチェグストも普通に美味しいです。

我が家では、2台を使い分けして平行利用します。
ネスプレッソ ⇒コーヒー・ラテ用
ドルチェグスト ⇒抹茶ラテ・チョコチーノ、牛乳が無い時のカフェオレ用

ネスプレッソが優れていること

  • コーヒーの味
  • カプセルが小さく省スペース
  • 使用済みカプセル内に水が溜まっていない

使用済みカプセル内に水分がたまっていないのは
地味に嬉しいことでした!

ドルチェグスト使用済みカプセルの水分を
抜いてから捨てるのがビミョーに面倒だったんですよね・・・

ドルチェグストが優れていること

  • 手軽(ミルクメニューで牛乳を用意しなくてよい)
  • コーヒー以外のメニューが飲める

ネスプレッソ・ドルチェグスト カプセル価格の比較

1カプセル当たりの価格は

ネスプレッソ86.4円~113.4円
ドルチェグスト61.3円~212.3円

※ネスプレッソのラテは、別途牛乳の用意が必要

1杯あたり25円の違いがあるので、1日1杯飲むとしたら
1ヶ月750円の違いです。

この価格差で、あの味の違いならネスプレッソも高くないと思いますが
もうちょい安くなると、嬉しいですね。

ドルチェグストは、ラテメニューはミルクカプセルが別になり
1杯当たり2カプセル使うので高価になるため、
ラテメニューなどは、ネスプレッソの方が低価格です。
(ドルチェグストのカフェオレは1カプセルなのでコスパ良し)

結果、コスパの違いは選ぶカプセルにより異なりますが
1カプセル当たりは、平均してネスプレッソの方が25円ほど高いです。

まとめ

テレワークや外出自粛により、増えているおうち時間を
出来るだけ充実させるべく、工夫を続けています。

そんな中で長らく気になっていた「ネスプレッソ」を
ようやく手に入れましたが、もっと早く買えばよかった~!

このご時世なので、出かける機会が減り、出費が少なくなった分
増えたおうち時間を充実させるために使いつつ・・・
ストレスをためず、おうち時間を楽しみながら、快適に過ごしていきたいと思っています。
ネスプレッソカプセルスタンド

今日のネスプレッソカプセルはどれにしようかな~・・・♪
と選びやすいように、カプセルスタンドも買いました(^^)


わかりやすい動画でもご紹介しています!


関連記事

ティーボットヘッダー画像

ようやく見つけたオシャレなティーポット/PluieSoleil (耐熱ガラス)が...

BLUNO-ホットサンドメーカー3

【口コミ・レビュー】スヌーピー BLUNOホットサンドメーカーが可愛い!/PEA...

トル―デュー計量スプーン2

カラフル計量スプーンは可愛いだけじゃない?!【トル―デュー口コミ】

バターカッター&ケース

『バターカッター&ケース』料理中のバター利用が驚くほどラクチン!

ドルチェグスト本体

【おうちカフェ】ネスレ ドルチェグストが無料で使える! 自宅で楽しむひととき/ホ...

スタバフローズンドリンクメーカー

【スタバ フローズンドリンクメーカー】おうちカフェ 自宅でフラペチーノ作っちゃお...