こんにちは!
最近、子供と一緒にすっかり夏休み気分で
 記事の執筆が進まないぴーままです(^-^;
先月に、追加枠でギリギリゲットした学校見学会で
 明治大学付属中野八王子中学(通称 明八)へ行ってきました!
八王子の森?自然の中にあり、壮大な規模の学校です。
 敷地内を歩くだけでヘトヘト💦(これほんと)
運動好きの男子・女子にはたまらない環境です!
それにしても最近はコロナ対策で、どの学校も
 1組2名までの見学が多いですね。
 娘が6年間過ごす、大切な学校選びなので
 本当は夫婦と子供の3人で伺いたいのですが、ほんと残念です。
明八は八王子という立地上、23区内からは、
 なかなか通学圏内に入りづらい学校ですよね。
我が家からは、往復約3時間の通学になり、さすがにしんどすぎる!と思うのですが
 明治大学への推薦が魅力的✨✨
 実際通えるのか?というのも含めて、見学会へ参加してみました。
これ以上ないほど晴天に恵まれて、遠足気分?で娘と行ってきました。
下り電車は、座れるため意外とラクチン♪
 明八の生徒さんは、ほぼ全員スクールバス利用で
 今回はスクールバスにも乗れました♪(八王子or拝島)
スクールバス乗り場にも小さな校門のような立派な看板✨
 
 結構大きなバスロータリー
 
 娘は学校に到着したときに、
と。(ほんまかいな?!(^-^;)
(完全に遠足気分w)
確かに実際にかかる時間に比べて、下り電車で座れて、
 最後のスクールバスも全員着席約20分。
体力的には、さほどしんどくないのですが、
 毎日3時間を通学時間・・・お勉強や青春(笑)の時間が無くなってしまうのではないかと難しいところです・・・
学校見学会
講堂の建物から入りますが、前面ガラス張りの曲線で立派な建物です。
 入場して、2階に上がり、そのままつながっている校舎棟へと進みます。
2階には制服が展示されていました。
 バリエーションもいくつかあるし、結構可愛い制服でした♪
 
 
 
 
一応、順路という→はたまに置いてあるのですが、
 基本的には自由見学。
立ち入り禁止地域に入らなければ、自由に歩きまわれます!
なので、見たいだけゆーっくり自分のペースで見れるのが
 とても嬉しいですが、広すぎて全部見きれたのか?不安(^-^;
あまりの広さにクタクタになるほどの広さでしたが、
 制服や文房具や明大グッズの販売がされている
 『明大マート』で、娘は、ぬいぐるみやクリアファイルをゲットしてご機嫌^-^;
学校の特徴
あくまでも個人的に感じた特徴です。
 ちなみに説明会はwebで視聴済みで
 今回は学校見学会と個別相談会のみでしたので、その感想を。
- とにかく広い!
 - 大きな食堂完備
 - 校庭広い!
 - 部活塔(卓球・ゴルフ・筋トレなどルームあり)充実
 - プールが二つ(25M・50M)
 - 校舎は古い
 - トイレ和式と洋式半々
 
運動部に入りたい子には最高の環境じゃないかな?!
我が家は運動部系でもなさそうなのと
 女子なので、校舎の古さとトイレの和式にブツブツと・・・
プールの底や、順路の途中には
 明治大学キャラクターの「めいじろう」が居て可愛い♡
 
さいごに
平均通学時間は1時間15分で、皆さんすぐ慣れるとのことでしたが
 23区内からの検討だと、通学時間が一番のネックになりそうですね。
 子供自身の志望度が高くないと、通学が辛くなりそうです。
でも先生からは、通学の距離さえクリアすればお子さんたちを
 安心して任せてくださいと心強いお言葉もありました。
下り電車はラクチンでしたが、最後のスクールバスが20分ほど乗るので
 ここが徒歩圏だと良いのにな~!と思ったり。
今回は残念ながら生徒さんたちにお会いできなかったので
 生徒さんたちの様子は全くわからないのですが、
 校舎や先生方の雰囲気は、昭和を感じる学校です。
お勉強をしっかりしつつ、
 自然の中を走り回って元気に過ごせそうな学校でした。


 