先日GoToキャンペーンで、帝国ホテルに宿泊してきました!
 そちらの記事はこちら↓
その時の宿泊プランを「朝食付き」にしたのですが
 なんとなんと朝食券で
 「朝食」or「ランチ」or「アフタヌーンティ」を選べるというではないですかーー!
そりゃ一番お得で、素敵そうな✨
 アフタヌーンティを選びました!
さすが帝国ホテル!
 膝まづいての接客に、こちらが恐れおおくなるほどの
 完璧な接客とともに、素敵な景色、そして美味しいお料理・お茶を楽しんできましたので
 ご紹介いたします。
目次
帝国ホテルのアフタヌーンティ
帝国ホテル東京の本館最上階である17階にある
 「アクア」でいただくことが出来ます。
帝国ホテルのアフタヌーンティーは、季節ごとに異なるテーマで、
 今回はアガサ・クリスティーにちなんだアフタヌーンティとなってました。
 2020年10月に伺ったのですが、10月末まででした。
アガサ・クリスティーはロブスターが好きだったそうです(*´▽`*)
 プリプリの美味しいロブスターが、
 アフタヌーンティーでいただけるとは思っていなかったのでビックリ!
季節によって、アフタヌーンティーの内容が変わるので
 何度訪れても、楽しめそうですよね。
ちなみに2020年11月~1/11はスヌーピーの遊び心あふれる
 アフタヌーンティーになってます。
 そちらも可愛くて楽しそうですね。
帝国ホテルアフタヌーンティの営業時間・価格
営業時間
12時~18時
お茶だけでなくランチとしても楽しめる時間帯が嬉しいですね。
 アフタヌーンティーは2時間制ですが、2時間でも充分ゆっくりと楽しめます。
私たちは今回宿泊をしていて、お部屋に戻ってゆっくりしたいというのもあり
 ゆっくりお茶をいただいても、1時間半くらいでお店をあとにしました。
価格
私たちの伺った10月(先月)の英国アフタヌーンティーは
 5,100円でした。
2020年11月現在のスヌーピーアフタヌーンティーは、
 期間:2020年11月1日(日)~ 2021年1月11日(月・祝): 6,050円
<Holiday Week> ※スペシャルドリンク付き
 2020年12月19日(土)~2020年12月25日(金):6,380円
※料金はサービス料・消費税込
季節の内容により、価格が変動しますが
 5000円~6000円くらいでしょうか。
紅茶・コーヒー・日本茶など豊富な品揃えで
 何杯でもお代わり自由、茶葉・種類を変えて楽しむことができるのが
 嬉しいところ。
紅茶は小さなポットサービスですが
 ウェルカムティーを含めて3杯もいただいちゃいました( *´艸`)
お店「AQUA」の雰囲気
帝国ホテル本館17階にある「アクア」へ。
 
 
 店頭には電子看板で、現在のアフタヌーンティー内容が表示されてます。
 ワクワク~♪
 
 詳しいメニューも店頭にあり、見ながら予約時間を待つことができます。
 
 「AQUA」入り口
 
 入り口入るとキレイなお花が♪
 
 アンティークな店内。なんとなくディズニーのアトラクションの中みたい(^-^;
 
 部屋を分けて区切れるエリアもあり、
 お店を出るころにはパーティをしていました。
 
 店員さんに付いてテーブルまで・・・
 
 窓際席は窓の外を向いて並んで座れます。
 
 真ん中には円状のソファー席もあり。
 
 窓際席は満席でした。
 でもテーブル間隔が広いので、密にはなりません。
 
 ずんずん進んでいく・・・まだ奥があるの?!
 
 扉をもう一つ入ると、素敵なゾーン!
 
 今回のお席はこちら。大きな窓際で素敵~!
 
 ドーンと大きな空が広がります。
 
 
 
 お天気も良く最高に気持ちイイ景色を
 見ながらのアフタヌーンティー最高です!
 
 
 
早速アフタヌーンティーいただきまーす!
私たちが伺った2020年10月は
 「アガサ・クリスティーの世界を味わう英国アフタヌーンティー」でした。
テーブルセッティングを前にワクワク♪
 
 最初にウェルカムティーとしておススメを出しましょうか?
 とのご提案を受け、おススメの紅茶をいただきつつ、お料理を待ちます。
 アプリコットとジャスミンのブレンドティーですが
 あっさりと癖の無い紅茶で美味しい♪
 
 来た~!
 
 スタンダードな3段のアフタヌーンティーセット
 
 1段目
 
 2段目
 
 3段目
 
 まずは、塩味のものからいただきます。
 「クランペットとサーモンムース」
 
 「ロブスターのグリーンサラダ」
 プリプリのロブスターがゴロゴロ入っていて美味しい!
 
 きゅうりとチーズのサンドイッチ
 
 「マッシュポテトと牛ひき肉のキッシュ」
 
 「ミント香るラムの煮込み」
 
 「メレンゲ」はピスタチオとカカオの2種類
 
 「パンプディング」フワフワで美味しい!
 
 単独写真忘れた💦けど、下写真左上のは
 「トライフル」
 ラズベリーソースが甘酸っぱくて美味しかった!
 
 「キャラウェイシードケーキ」
 周りのグレーズがかなり甘い!
 イギリスの国旗部分は娘に取られた(笑)
 
 スタンドのものを全て食べ終わるころに
 焼きたてスコーンが運ばれてきます。

 ナフキンを開けると・・・
 プレーンとレーズンのスコーン(^^)
 レーズンは甘味の強いサルタナレーズンを使用しているそうです。
 
 はちみつ、クロテッドクリーム、イチゴジャム♪
 
 
 タンドレス
 バラ・ウスベニアオイ・レモングラスの
 ブレンドハーブティー。美味しくて癒される~
 
<お店の雰囲気が解りやすい動画はこちら↓>
飲み物リスト
飲み物も豊富で、紅茶は小さめのポットサービスで
 茶葉を変えて何杯でもいただけます。
 コーヒーの品揃えも結構あるので、コーヒー派の方も楽しめます。
紅茶
- インペリアルブレンドティー
 - ダージリン
 - アッサム
 - ウヴァ
 - ディンブラ
 - アイスティー(アールグレイ)
 
ハーブティー
- カモミール
 - サンテ(ハイビスカス・ローズヒップ)
 - タンドレス(バラ・ウスベニアオイ・レモングラス)
 - ボヌール(バラ・キンセンカ・オレンジフラワー)
 - ママン(バラ・ナナミント・ボダイジュ)
 
フレーバーティー
- アールグレイ
 - アップルティー
 
カフェインレスティー
- アールグレイ
 - ピーチティー
 
カフェインレスで2種類のフレーバーティーがあるのは
 嬉しいですね!
 お子さんや妊婦さんも安心です。
日本茶
- 緑茶
 - ほうじ茶
 
コーヒー
- ブレンド
 - カフェオレ
 - エスプレッソ
 - カプチーノ
 - アイスコーヒー
 - アイスオレ
 
全体的な感想・まとめ
ゆとりのある落ち着いた店内は、まさに優雅な雰囲気。
 この雰囲気の中でゆっくりといただく
 アフタヌーンティーは最高でした。
今回同行者にアレルギーがあったのですが、
 対象の食材を利用したお料理はすべて違うものに交換してくださり
 ご説明もしっかりとあり、安心してお食事を楽しむことができました。
 ※同じキッチンでアレルギー食材を扱っているため、そこは了承してのお食事となります。そのため強いアレルギーの方は難しいと思います。我が家のように弱めの?(該当食材による痒み)アレルギーでは大丈夫でした。
 個人でご判断ください。
伝統的な老舗ホテルでのアフタヌーンティーは
 さすがの接客サービスと、ホスピタリティ!
ご説明も丁寧で時の流れがゆったりと感じる滞在。
 見た目の派手さよりも、安心感のあるアフタヌーンティーでした。
若い方だけでなく、年配の方も落ち着けるような
 落ち着いた優雅な空間は、全ての年代の方が楽しめるお店・アフタヌーンティーです。
お友達同士では勿論、母娘でも行かれてみてはいかがでしょうか。

 
 




