こちらの記事は、【ハウステンボス・長崎旅行 旅行記①】の続きです。
\まだ①を見てない方はこちらもどうぞ/
2日目
ハウステンボス→園内クルーズ→園内プール

2日目は朝からホテルの朝食ビュッフェが美味しすぎて食べすぎスタート♪
食べ過ぎて連日、ランチが食べられないほど(笑)
ホテルヨーロッパの朝食ビュッフェは、家族満場一致で過去イチ✨
<ホテルヨーロッパ朝食ビュッフェの詳細記事・動画はお待ちください。。。>
腹ごしらえを済ませて早速、ハウステンボス園内へGO!


沢山の傘!夜にイルミネーションが点きます



園内は今日も混雑することなく快適♪
外国にいるみたい~

巨大ガチャ!中身はぬいぐるみ^^

園内の移動手段は

- カナルクルーザー(15分間隔)
- ゴンドラ(40分間隔)
- レンタサイクル(有料)
- カートタクシー(目的地まで1回1名300円、一周30分観光1台3000円)

園内自販機は1本180円でした~

園内を散策しながら、お土産屋さんで買いものしたりしつつ
今日の午前中は体を動かして遊べる
「アドベンチャーパーク」で遊びます。
天空レールコースター「疾風」
これは人気で1時間ほど並びました💦


「恐竜の森」
でっかい恐竜!結構怖い(^-^;

「天空の城」
こちらは30分待ちほどの空中アスレチック。


怖くて無理になったら、途中リタイヤも可能。
↓リタイヤ時にはしごで降りるのも怖そう><


「不思議の森」

動物の人形の展示

不思議なのも・・・

移動しつつ「アトラクションタウン」にある
「ショコラ伯爵の館」が空いてそうなので寄り道
美味しそ~なデッカイチョコ!


「光のファンタジアシティ」にある
<海のファンタジア>
カラフルな深海の世界・・・

色を混ぜると・・・

イカになった!


頭が魚になったー

14時からは、ホテルヨーロッパ宿泊者向け園内1周クルージング。
1日1便のみで予約制です。
発着はホテルなので、一旦ホテルヨーロッパに戻ります。



空いててほぼ貸し切り

出航~




パーク内の全体の雰囲気が解りとても楽しかったです。
クルージングで園内をぐるりと1周したあとは、
ホテルから1番近い場所にあるアトラクション
「アムステルダムシティ」の
<釣りアドベンチャー>

大体30分待ちとなっていたのが、たまたま空いていて
10分待ちほどで遊べました。
大画面での釣り体験は、なかなか難しくもっと大物釣りたかったな~^^
ロールアイスクリーム✨
ROLL ICE CREAM FACTORY
表参道にもあるお店のようです。


可愛いビジュアル~!
作るところも楽しいし、見た目だけでなく美味しい♪
トロピカルランドー大好きマンゴー味♪

そしてアイスクリームの後は
娘が1番今日楽しみにしていたプールへ(笑)

屋外プールは9/9までの営業で、パスポートで無料で入れるのも嬉しい♪
ナイトプール営業もしていて、閉園30分前まで入れるってすごい!
レンタルタオルは1枚200円で借りることができます。
プールはこじんまりしていて、結構混んでますが
暑い中でプールがあるのはとっても良き。
色々なサイズ・種類の浮き輪も自由に使えるので、浮き具も必要無いのも嬉しい。
プール遊びで、すっかり体温も落ち着き、夕方にはプールを出て夕食へ。
夕方のイルミネーションもキレイ!


昨日からパパが気になっていた
ハーバータウンにある「ベイサイドキッチン」へ。
ランタンが沢山で、お店の雰囲気が素敵~✨

メインディッシュ
タレも色々とついていて、飽きずに食べられる^^


ガーリックトーストが想像の2倍の大きさ!
ビックリしたけど、嬉しい~^^

娘の希望でカレー!美味しかったみたい

親子で大好きなアヒージョ

テラス席部分もランタンがたくさんあって、幻想的

夕食を終えて外に出るとすっかり夜


夜はイルミネーションが多くてキレイなのに、娘が疲れてホテルに戻りたがり
軽く散歩をしただけで、早々にホテルでまったり。
今夜はホテルヨーロッパの最後。
2日目もフロントで温泉チケットをいただき
温泉楽しみました。気持ちイイ~!
\2日目の雰囲気がよくわかる動画はこちら/
こちらの記事は、【ハウステンボス・長崎旅行 旅行記①】の続きです。
\まだ①を見てない方はこちらもどうぞ/




