箱根は素敵な観光スポットがたくさんあって、何度行っても飽きないですよね。
私も昔から大好きな旅行先の一つです。
お友達と行っても、彼氏と行っても、親子3世代旅行でも
家族旅行でも、どんなグループでも楽しめる場所ですよね♪
そんな箱根の人気スポットの一つ
「NARAYA KAFE」に行ってきたので、ご紹介します。
結構有名な足湯カフェです。
数年前にも訪れましたが、その時にとっても気に入ったので今回はリピート訪問です。
びっくりしたのが、前回よりもお店が進化していたこと!
人気の秘密は常に進化しているからなのでしょうか。
ナラヤカフェは、お店全体が『木のぬくもり』を感じられる空間です。
『足湯カフェ』として有名ですが、足湯の気持ちよさは勿論ですが
足湯がなくても訪れたいほどの、癒し空間でした。
目次
NARAYA CAFÉ (ナラヤカフェ)を訪れて
も~ほんとに素敵なカフェです!
席も色々なゾーンがあるので、途中で好きに移動してよいそうです。
まずはカウンターで注文♪
好きな席に座って待つ・・・
勿論足湯席♪今日は暑いので、
もう一つの小さい足湯は冷たいのもあり♪
ソーシャルディスタンスのガラス板は取り外しできるから
3人家族の我が家は外してくれました☆
今日はデザート♪
NARAYAカフェは、ピザなどの軽食も美味しいんです!
まだお腹空いてなくて、今日は残念・・・
娘は大好きな「ラムネ」
ミニソフト
こちらは人気のパフェ。黒ゴマ餡をチョイス!
美味しい~!白玉入り☆
足湯席からはこんな景色・・・癒される~
素敵な店内
テラス席
古民家な急階段(外の道路からフラットな道経由でも2階へ上がれます)
2階のカウンター席では木々を眺めつつゆっくりできる
こちらは別ゾーンの子供天国
靴を脱いで遊べます。
はしごを登って・・・
屋根裏部屋みたいなとこにもテーブル席
<<↓↓イメージしやすい動画で紹介もしてます↓↓>
ナラヤカフェの特徴
あくまでも、私の思うNARAYA KAFEの特徴です。
立地が良い
電車でも車でも行ける貴重な立地が便利。
どんなに素敵なお店でも、アクセスが悪いと
滞在中気軽に立ち寄ることが出来ないですが
NARAYA CAFÉなら無理なく立ち寄りやすい!
大人も子供も居心地がよい
足湯カフェに浸かったり、木の空間に癒されて、
大人も相当まったりできるのですが、子供部屋のような空間があって
子供もずーっと遊びたくなってしまう空間です。
子供も楽しんでくれると、親もゆっくり過ごせますよね。
店員さんが親切
店員さんがとっても親切です。
にこやかに対応してくださるし、私たちが写真撮っていたら
お願いしてないのに、「撮りましょうか?」とお声掛けしてくれました。
ナラヤカフェメニュー
オフィシャルサイトへ
NARAYA KAFE営業時間
10:30〜18:00
(12月〜2月は17:00まで)
定休日:水曜日・第4木曜日
アクセス
◆電車の場合◆
箱根登山鉄道「宮ノ下」駅から1分。
改札出て坂を下るとすぐお店です。
↓写真右に駅、左にあるトタンの建物はNARAYAカフェの一部
足湯が道路沿いから見えるので、わかりやすいですよ!
◆車の場合◆
お店からほんの少し離れたところ(徒歩2分ほど)に駐車場あり
ナラヤカフェ駐車場について
駐車場が5台完備されているのですが、この駐車場が目立たずわかりずらい!!!
通り過ぎて一回迷いました・・・(小さな看板しかないし、車通りの激しい道で)
「宮ノ下観光案内所」の向かいにあるので、ゆっくり走りつつ目指してください。
駐車場に車を停めたら、すぐ脇の坂道を上がるとお店があります。
ほんの2分ほどですが、暑い時にはちょっとしんどい坂道(^-^;
我が家は土曜のお昼前に行き、駐車場ガラガラでしたが
お昼過ぎには満車になっていたので、時間帯によっては車を停める場所に困るかも?!
もし電車でも車でもどちらでも行けるのであれば
電車の方が、渋滞もせずおススメです。
まとめ
『木のぬくもり』は、とても癒されますね。
お店はたくさんの「エリア」に分かれていて、
それぞれがすべて癒し空間でした。
子供が楽しめる空間、隠れ家みたいな空間、見晴らしのよい足湯席・・・
箱根に行ったら何度でも訪れたい、そして親しい人とゆっくり訪れたいお店です。